意味のない話
今週の「英語でしゃべらナイト」は、600人集めて○×クイズをやっていますね。「正解はこれだ」と言って、中央の大画面に○か×が表示されます。英語のことわざでは人のうわさは75日より長く続くという問題は、私が過去に作ったのと同じです(正解は×)。でも、○が赤で×が青なので違和感があります。これは、心理テストでYESの矢印が赤でNOが青なのを見るたびにイライラするのとのと同じです。ちなみに今夜2時前から再放送があります。
今、旅行中で、普段と違うパソコンを持っているため、過去の私の文章を引用することができません。そこで、まったくどうでもいい話を書きます。でもこの前の岩手めんこいテレビがどうとかいう意味のない話の方がアクセスが増えたりします。
私が3月までいた東京の職場で、箱根への社員旅行があったようです。その報告を新聞のようにしたものを入手しました(新聞の紙面をつくる職場なので、いくらでもそんなことができる)。
それによると、豪華商品が当たる余興のクイズは、「女王の饗室」というタイトルだったらしい。女性記者2人が「黒女王カトリーナ」と「白女王リタ」となって、上司に向かって「○○くん」と呼んで命令していたそうです。これは見てみたかった。
で、クイズのコーナーとして、参加者が家族にどう見られているかというのを問題にしたそうなのですが、司会の黒女王はこのために、全部員の家に行ったらしい。こんなことのためにそこまでエネルギーを費やせるってすごい。これがプロの新聞記者でしょうか。
以上、意味のない話でした。
| 固定リンク
コメント